トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

「里山里海湖リーダーズカレッジ2014」第14回目の講座を開催します。

平成26年10月3日  福井県里山里海湖研究所では、6月から地域で頑張る自然再生団体等の指導者のレベルアップや一般県民の関心を高めるための講座を開催しています。
 今回、第14回講座「里山の保全再生の現場から」(過疎の村を薬草で地域おこし)を下記により開催しますので、県民の皆様への周知と当日の取材をお願いします。

                記

1 「里山の保全再生の現場から」(過疎の村を薬草で地域おこし)
(1)日 時 平成26年10月20日(月)18:30〜20:00
(2)場 所 AOSSA(アオッサ)6階 福井市地域交流プラザ研修室
       〔福井市手寄1丁目4〕
(3)講 師 NPO法人山菜の里いび 理事長 小寺 春樹(こでら はるき)氏
(4)内 容 岐阜県南西部、古来薬草の山として有名な伊吹山の麓で活動して
      いる「山菜の里いび」を紹介します。
       同法人は、過疎・高齢化により耕作放棄地となった田畑を借り受
      け、ヨモギ、イブキジャコウソウなどの山野草などを栽培していま
      す。品質の高い山野草から新商品を開発・販売し、地域活性のつな
      げています。
(5)対 象 一般県民 
(6)参加費 無料
(7)定 員 70名

2 申込方法
   氏名、連絡先を記入し、以下までお申し込みください。
   〒919-1331 三方上中郡若狭町鳥浜122-31-1  福井県里山里海湖研究所
   電話:0770-45-3580 Fax:0770-45-3680 E-Mail:satoyama@pref.fukui.lg.jp
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
福井県里山里海湖研究所
担当者: 細井
電話: 0770-45-3580
メール: satoyama@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/satotisatoyama/satoken.html
記事ID: 4f8a2014112841555d

一覧 277  件中 241 〜 260 件目

年月: 2014年10月
2014年10月3日 2014年10月2日

←前頁 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!