トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

希望学「若者の夢応援プロジェクト」を実施します。

平成29年1月31日  希望学「若者の夢応援プロジェクト」の一環として、実際に夢をかなえた方々を中学校に招き、講義と実技指導を行うことにより、若者の夢の実現を応援しています。今回は、リオ五輪フェンシング日本代表の見延和靖氏と徳南堅太氏を講師として実施しますので、お知らせします。

                 記

1 訪問中学校
  〇南越前町立南条中学校
   (1)日   時 平成29年2月1日(水)13:30~15:20
   (2)場   所 南条中学校(南条郡南越前町東大道32-8)
   (3)参加生徒数 110名(1・2年生全員)
  
  〇福井市至民中学校
   (1)日   時 平成29年2月2日(木)11:40~12:30
   (2)場   所 至民中学校(福井市南江守町65-20)
   (3)参加生徒数 120名(2年生全員)

  〇坂井市立坂井中学校
   (1)日   時 平成29年2月2日(木)13:35~15:25
   (2)場   所 坂井中学校(坂井市坂井町上新庄28-21)
   (3)参加生徒数 125名(2年生全員)
  
  〇勝山市立勝山南部中学校
   (1)日   時 平成29年2月3日(金)10:35~11:25
   (2)場   所 勝山南部中学校(勝山市旭毛屋町3401)
   (3)参加生徒数 147名(1・2年生全員)

  〇勝山市立勝山中部中学校
   (1)日   時 平成29年2月3日(金)13:25~15:15
   (2)場   所 勝山中部中学校(勝山市郡町1丁目3-34)
   (3)参加生徒数 78名(1年生全員)

2 講師
   見延 和靖 氏 (株式会社NEXUS 所属)
   徳南 堅太 氏 (デロイトトーマツコンサルティング合同会社 所属)
    ※両名とも、リオ五輪フェンシング日本代表

3 テーマ
    「夢の実現に向けて」
    ※五輪出場という夢を実現した見延選手、徳南選手から、これまでの
     活動内容について、生徒に講義
    ※フェンシング講座、実技指導をあわせて実施

4 備考
   (1)これまでの実施結果
        <中学校>   <講師>  <日時>
        気比中学校   徳南堅太  H28.12.20
        池田中学校   徳南堅太    H28.12.21
        武生第二中学校 徳南堅太    H28.12.21
      国見中学校   谷崎由依  H29.1.27
      高志中学校   谷崎由依  H29.1.27

   (2)今後の予定
        <中学校>   <講師>  <日時>
        名田庄中学校  谷崎由依  H29.2.6
        北陸中学校   川﨑文義    H29.2.14
        南越中学校   見延和靖    H29.2.24
      気比中学校   徳南堅太  H29.2.28
      松岡中学校   谷崎由依  H29.3.17

       詳細については改めてお知らせします。


 ※取材を希望される場合には、事前に政策推進課(0776-20-0258)
  までお申し込みください。
 
印刷用 印刷用ページ 連絡先
政策推進課
担当者: 荒木、小淵
電話: 0776‐20‐0258
代表(内線): (内線) 2308
メール: seisaku@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/seiki/index.html
記事ID: F52IdM1485751024ab

一覧 6368  件中 4861 ~ 4880 件目

ジャンル: 教育・文化・パートナーシップ 教育・文化・パートナーシップ
2017年2月7日 2017年2月3日 2017年2月2日 2017年2月1日 2017年1月31日 2017年1月30日 2017年1月28日 2017年1月27日 2017年1月26日 2017年1月25日

←前頁 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 次頁→

検 索

 キーワード


〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C