トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

「キッズものづくりラボ」を開催します!

令和6年6月18日  工業技術センターは、科学技術や産業技術への興味を高めてもらうことを目的に、子どもたちが科学とものづくりの面白さを体験できる「キッズものづくりラボ」を開催しますので、お知らせします。
 工業技術センター会場では、研究員の指導のもと、親子で楽しい科学技術工作に取り組むほか、工業技術センターの高度な機器を見学することで、日頃は体験できない科学に親しむことができます。
 また、嶺南会場でも科学技術工作を開催します。
 つきましては、このたび参加者の募集を開始しますので、あわせてお知らせします。

                 記

【工業技術センター会場】
1 日 時   令和6年7月20日(土) 8:30〜16:30
2 場 所   福井県工業技術センター
        (福井市川合鷲塚町61字北稲田10 TEL 0776-55-0664)
3 対 象   福井県内の小学生とその保護者
4 内 容   <科学技術工作>
         ・光ファイバーでプラネタリウムをつくろう!
         ・自分で紙をすいてその紙でうちわを作ろう!
         ・バネの力で飛行機を飛ばそう!
         ・段ボールを使って防災用品を作ろう!
        <ハイテク機器探検>
         ・福井でつくられているいろいろな製品を見てみよう!
         ・ハイスピードカメラで一瞬の現象を観察しよう!
         ・顕微鏡でミクロの世界を見てみよう!
         ・音が響く・響かない世界を体験しよう!
         ・内視鏡で管の中をのぞこう!
        <アザラシ型ロボット「パロ」の特別展示>
                  (協力:国立研究開発法人 産業技術総合研究所) 

【嶺南会場】(福井県立若狭図書学習センター連携事業)
1 日 時   令和6年7月27日(土) 10:40〜11:40
2 場 所   福井県立若狭図書学習センター
        (小浜市南川町6-11 TEL 0770-52-2705)
3 対 象   福井県内の小学生とその保護者
4 内 容   <科学技術工作>
         ・はた織り機で手作りコースターを作ろう!
        <アザラシ型ロボット「パロ」の特別展示>
                  (協力:国立研究開発法人 産業技術総合研究所)
      
※詳細については、添付資料をご参照ください。
※<科学技術工作>については、事前申し込みが必要です。
※工業技術センター会場については、工業技術センターのホームページより申し込みください。
(https://www.fklab.fukui.fukui.jp/kougi/)
※嶺南会場については、福井県立若狭図書学習センターのホームページよりお申し込みください。
(https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wakasa/index.html)
※事前申し込みは、6月25日(火)12:00から可能となります。
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
工業技術センター
担当者: 企画支援部 飯島、野尻
電話: 0776-55-0664
代表(内線): 5376
メール: kougi@fklab.fukui.fukui.jp
紹介: https://www.fklab.fukui.fukui.jp/kougi/
記事ID: F62KT91718602503b9

一覧 6979  件中 1 〜 20 件目

ジャンル: 教育・文化・パートナーシップ 教育・文化・パートナーシップ
2024年6月26日 2024年6月25日 2024年6月21日 2024年6月20日 2024年6月19日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

検 索

 キーワード


〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!