トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

農作物病害虫発生予察注意報第1号(斑点米カメムシ類の多発生)を発表します

平成28年6月28日  今年は、斑点米カメムシ類が、県下全域で平年に比べかなり多く発生していま
す。また、水田内への侵入も平年より早く、多くの水田で確認されていること
から、水稲の品質に影響する斑点米が多発生する恐れがあります。
 このことから、下記のとおり、注意報を発表しましたので、お知らせします。

                  記
1 発生予察注意報発表日
   平成28年6月28日(火)

2 発生予察注意報発表の根拠
(1)6月下旬の水田周辺雑草地でのすくいとり調査(50回振り)で、アカスジ
  カスミカメ、アカヒゲホソミドリカスミカメ等が1地点あたり29.5頭と、平年
  の12.1頭の2.4倍の発生量となっている。
(2)侵入確認圃場率は30%で、平年の5.5%より高く県下全域ですでに水田内に侵入
  している圃場が多い。
(3)アカスジカスミカメやアカヒゲホソミドリカスミカメ等の第2世代成虫の
  発生最盛期は、平年よりやや早い7月16〜20日頃と考えられ、早生品種の
  出穂期〜穂揃期と一致すると予想される。

3 斑点米カメムシ類の防除対策
(1)カスミカメムシ類の幼虫の発生時期にあたる7月初めまでに、畦畔や水田
    周辺の雑草地等の草刈りを実施する。ただし、出穂期頃の草刈りは斑点米
    カメムシ類の水田内への侵入を助長するので行わない。
(2)水田内の雑草は、斑点米カメムシ類の水田内への侵入を助長するので除草を
  徹底する。
(3)オオムギ跡の雑草地では斑点米カメムシ類が繁殖しているため、7月初め
  までに草刈り等を行うとともに、隣接している水田では、出穂期以降の防除を
  徹底する。
(4)穂揃期〜乳熟期(出穂3〜5日後頃)と糊熟初期(出穂10〜14日後頃)
    の2回薬剤散布を行う。

4 連絡先:福井県農業試験場 病害虫防除室  伊達、高岡
               電話番号  0776-54-9315(直通)
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
地域農業課
担当者: エコ農業・食料安全グループ 田中、倉谷
電話: 0776-20-0419
代表(内線): 0776-21-1111(内線3023)
メール: chinou@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/021500/index.html
記事ID: a2M66Y146699376130

一覧 4608  件中 3941 〜 3960 件目

ジャンル: ビジネス・産業 ビジネス・産業
2016年6月30日 2016年6月28日 2016年6月27日 2016年6月24日 2016年6月23日 2016年6月22日 2016年6月21日 2016年6月20日 2016年6月15日

←前頁 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C