トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

「共家事」を促すイベントを実施する店舗・団体を募集します!

平成30年8月9日  共働き率日本一(58.6%)の本県は、夫婦で共に家事を楽しむ「共家事(トモカジ)」を提唱しています。本年度からは、11月第3日曜日の前後各1週間(11月11日~11月25日)を「共家事Weeks」とし、期間中に多くのイベントを開催することにより、「共家事」のさらなる普及と女性の家事負担軽減を目指します。
 そこで県では、「共家事」を促すイベント等、各種事業を実施していただける店舗・団体等を募集します。採択した事業には、10万円の奨励金を支給します。つきましては、募集の周知にご協力をお願いします。

                  記

1 対象事業
   実施団体が行う次のすべてに該当する事業
   (1)県内において開催するイベントであること
   (2)イベントは夫婦を対象とし、夫婦でともに家事を行うことを促進する
     内容であること(実施団体等の関係者のみを対象とするものは除く)
   (3)ポスター、チラシまたはホームページ等でイベントを周知すること
   (4)イベントの総経費が10万円以上であること
   (5)イベントの一つ以上は、11月第3日曜日(「家族の日」)
     およびその前後各1週間の期間中(11/11~11/25)に開催すること

   <対象事業例>
    ・夫婦で来店したお客様への特典サービス
      夫婦で買い物した場合、家事用品をプレゼント など
    ・夫婦向けの「共家事」講座
      夫婦で行う大掃除のための話題製品を使用した実演教室
      アイロン掛け講座 など
    ・夫婦参加型のイベント
      簡単おせち料理教室、収納上手になるためのDIY教室 など

2 奨励金の支給額
   10万円(1企業・団体当たり1回限り)
    ※事業内容により、採択・不採択を決定

3 募集件数 6企業・団体

4 募集対象 県内に事業所を置く企業または県内で活動する団体(任意団体を
       含む)

5 応募方法
   事業実施前に、県に事業計画書等を提出
   (1)募集期間 平成30年8月8日(水)~9月14日(金)
         ※平成30年10月~平成31年3月の期間中に実施する事業を対象とします。
   (2)提出先 福井県総合政策部ふるさと県民局 女性活躍推進課
                   住 所   福井市大手3丁目17番1号
          電 話   0776-20-0319
                   FAX   0776-20-0632

<詳しくは、県女性活躍推進課のホームページをご覧ください>
 「ふくい 共家事」で検索してください。
  http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/joseikatuyaku/ladygo/tomokaji.html
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
女性活躍推進課
担当者: 笠島、田中
電話: 0776-20-0319
代表(内線): 0776-21-1111(2330)
メール: joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/joseikatuyaku/
記事ID: bI2D4e153360469424

一覧 6368  件中 3781 ~ 3800 件目

ジャンル: 教育・文化・パートナーシップ 教育・文化・パートナーシップ
2018年8月20日 2018年8月17日 2018年8月16日 2018年8月14日 2018年8月13日 2018年8月10日 2018年8月9日 2018年8月8日 2018年8月7日 2018年8月6日

←前頁 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 次頁→

検 索

 キーワード


〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C