トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

県内初の「砂防カード」を大野市が作成しました。

令和3年10月7日  県では、砂防施設の役割や重要性について理解を深めていただくとともに、土砂災害防止に関する意識啓発を高めることを目的として、砂防カードの作成を推進しています。
 このたび、大野市が、国の登録有形文化財に登録されている鬼谷川(おんたにがわ)堰堤を対象として、県内初となる砂防カードを作成しましたので、お知らせします。


                 記


1 配布開始日
   令和3年10月8日(金)

2 配布場所
   本願清水イトヨの里 受付
   (大野市糸魚町8−44、TEL0779−65−5104)
     開館時間(9時〜17時)
     休館日:毎週月曜日(ただし、国民の祝日にあたる場合を除く)、
         国民の祝日の翌日、年末年始(12月27日〜1月4日)

3 配布方法
   カードを希望する方お一人様一枚ずつを無料で配布
   ※簡単なアンケートへの協力をお願いいたします。

4 記載内容
  【表面】鬼谷川堰堤 写真
  【裏面】鬼谷川堰堤 基本情報(施設の型式や諸元、位置図など)

5 問合せ先
   大野市役所くらし環境部建設整備課  TEL0779−64−4812


〈参考〉鬼谷川堰堤(大野市佐開)について
    ・明治30年に完成した県内に現存する最古の砂防堰堤
    ・平成15年に県内の砂防堰堤で初めて国の登録有形文化財に登録
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
砂防防災課
担当者: 砂防防災課:森下、宮本
電話: 砂防防災課:0776-20-0495
代表(内線): 0776-21-1111(砂防防災課:3443)
メール: sabo@pref.fukui.lg.jp(砂防防災課)
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sabo/
記事ID: c9c8df162564204944

一覧 2307  件中 561 〜 580 件目

ジャンル: 環境・防災・原子力 環境・防災・原子力
2021年10月25日 2021年10月22日 2021年10月21日 2021年10月20日 2021年10月18日 2021年10月15日 2021年10月14日 2021年10月11日 2021年10月8日 2021年10月7日 2021年10月4日 2021年10月1日 2021年9月30日

←前頁 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!