トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

こども歴史文化館が開催する12月のイベント・ワークショップをお知らせします。

令和2年12月2日  こども歴史文化館では、子どもから大人まで楽しめるイベント・ワークショップを開催しています。12月のイベント・ワークショップは下記のとおりです。
 つきましては、県民の皆様への周知、当日の取材にご協力をお願いします。

                   記


1 第9回これき杯「百人一首大会」
  日 時:令和2年12月6日(日)10:00~16:00
  場 所:2階 交流ひろば
  講 師:山﨑みゆき氏(第35期かるたクイーン、県かるた協会会長)
  内 容:競技かるた大会(トーナメント方式)
  対 象:小中学生16名(小学校3年生以下の場合は保護者の同伴が必要)
  資 格:「これき達人クラブかるたクイーンが教える百人一首教室」に
      参加経験があること
  参加費:無料
  申込み:必要
  その他:暖かい服装で参加ください。出場者全員、午後も試合を行います
      ので、弁当、水筒を持参してください。

2 おふでさんのアート教室「プラネタリウムでクリスマス飾りをつくろう!」
  日 時:令和2年12月13日(日)14:00~15:30
  場 所:2階 交流ひろば
  講 師:吉村菜緒子氏(これきワイワイズ)
  内 容:懐中電灯を使い、手づくりプラネタリウムで星やトナカイなどを天井
      や壁に映し出します。
  対 象:小中学生15名(小学校3年生以下の場合は保護者の同伴が必要)
  材料費:500円
  申込み:必要

3 第8回これき杯「けん玉大会」
  日 時:令和2年12月19日(土)14:00~15:30
  場 所:2階 交流ひろば
  指導者:仁科章氏(日本けん玉協会普及員、これきワイワイズ)
  内 容:初級者コースと上級者コースに分かれて、それぞれトーナメント戦で
      競います。次に参加希望者を募り、回数の多さを競う、もしかめ戦を
      行います。
  対 象:小中学生15名(小学校3年生以下の場合は保護者の同伴が必要)
  資 格:「これき達人クラブけん玉名人をめざそう」に参加経験があること
  参加費:無料
  申込み:必要
  その他:(持っていれば)競技用けん玉を持参してください。

4 これき蓄音機コンサート
  日 時:令和2年12月20日(日)14:00~14:30
  場 所:3階 コレクションひろば
  ナビゲーター:
      市橋政信氏(株式会社オーディオテクニカフクイ、これきワイワイズ)
  内 容:約100年前の蓄音機でクリスマスソングのSPレコードを演奏する
      とともに、蓄音機の歴史や仕組みなどを解説します。
  対 象:どなたでも。定員は設けません。
  参加費:無料 
  申込み:不要

5 せっちゃんの楽しい紙しばい会
  日 時:令和2年12月20日(日)15:00~15:30
  場 所:2階 交流ひろば
  演じ手:津田節江氏(これきワイワイズ)
  内 容:子どもも大人も楽しめる紙しばい会です。どんなお話が聞けるかは、
      始まってからのお楽しみです。
  対 象:どなたでも
  参加費:無料
  申込み:不要。ただし、当日先着14組まで。

6 くどう博士の手づくり科学おもちゃ教室「うちわであおぐと舞い踊るずぼんぼ
  をつくろう!」
  日 時:令和2年12月26日(土)14:00~14:30
  場 所:2階 交流ひろば
  講 師:工藤清氏(これきワイワイズ)
  内 容:空気の流れを利用してふわふわ舞い踊る「ずぼんぼ」をつくります。
      うちわをあおいで空気の渦を作り、「ずぼんぼ」を浮かせて楽しく
      遊びます。
  対 象:小中学生15名(小学校3年生以下の場合は保護者の同伴が必要)
  参加費:無料
  申込み:必要

7 これきひょうしぎの会「紙しばいウィンターフェスティバル」
  日 時:令和2年12月27日(日)
      午前の部 11:00~12:00
      午後の部 14:00~15:00
  場 所:2階 交流ひろば
  演じ手:これきひょうしぎの会(紙しばいの達人・せっちゃんをリーダーに、
      当館を活動拠点とする紙しばい演じ手の会)
  内 容:冬休みスペシャルイベント。演者が次々と入れ替わり、自分たちの得
      意とする作品を上演します。どんなお話が聞けるかは、始まってから
      のお楽しみ。小さな子どもから大人まで楽しめます。
  参加費:無料
  申込み:不要。ただし、当日先着14組まで。

8 ルーレットタイムトラベラー
  日 時:令和2年12月5日(土)、12日(土)
      10:30~12:00、13:30~15:30
  場 所:2階 先人のひろば
  内 容:ルーレットとガチャガチャを使い、先人に関する問題を解くゲームで
      す。一人でも、家族とでも楽しめます。
  参加費:無料
  申込み:不要

※なお、申込が必要なワークショップは、開館日の9:00~17:00に、お電
 話ください。(0776-21-1500)
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
こども歴史文化館
担当者: 宮川
電話: 0776-21-1500
メール: koreki@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://info.pref.fukui.jp/koreki/
記事ID: cfa9aB1606436738aN

一覧 6368  件中 2441 ~ 2460 件目

ジャンル: 教育・文化・パートナーシップ 教育・文化・パートナーシップ
2020年12月2日 2020年12月1日 2020年11月30日 2020年11月27日 2020年11月26日 2020年11月25日

←前頁 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 次頁→

検 索

 キーワード


〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C