トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

未来協働プラットフォームふくい「一日看護大学生体験」の開催

令和6年6月6日 このたび未来協働プラットフォームふくい(※1)では、県内高校生を対象として、「一日看護大学生体験」を下記のとおり開催します。「一日看護大学生体験」とは、県内の高校生に県内看護系大学の魅力を感じてもらうべく、模擬講義やグループワーク、演習などを通じて、看護大学生の学びを体験するイベントです。県内高等教育機関が連携し、実施します。

                   記

日時  :(福井県立大学) 令和6年6月13日(木)13:00〜15:00
     (福井医療大学) 令和6年6月10日(月) 9:10〜12:20
                          令和6年6月20日(木) 9:10〜12:20

参加者 :医療や看護の分野に興味のある高校生(各回 10名程度)

内容  :模擬講義、グループワーク、学食体験など

問合せ先:1.当日の運営や体験内容について
       福井県立大学 (TEL:0776-61-6000)
       福井医療大学 (TEL:0776-59-2200)

     2.未来協働プラットフォームふくいのこと及び「1日看護大学生体験」の
       事業全体のことについて
             県大学私学課 (TEL:0776-20-0245)

※7月以降も、県内医療系大学にて開催する予定です。
 (福井大学)     令和6年8月21日(水)10:30〜16:30
 (福井県立大学)   令和6年7月25日(木)13:00〜15:00
 (敦賀市立看護大学) 令和6年7月28日(日)10:00〜14:00
            令和6年9月28日(月)10:00〜12:30
 (福井医療大学)   令和6年7月 8日(月) 9:10〜12:20
            令和6年7月26日(金)10:50〜12:20
 
(※1)
 未来協働プラットフォームふくいとは、「知と人材の集積拠点」である県内全ての高等教育
 機関の力を福井県の地方創生に活かすため、県内大学等と産業界・医療界・金融界・自治体
 からなる新たな協議体として、令和3年11月29日に県主導で構築した連携組織です。 
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
大学私学課
担当者: 佐野、芦田、今村
電話: 0776-20-0245
代表(内線): 0776-21-1111
メール: daishi@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/daishi/index.html
記事ID: fGF1eb17174812408d

一覧 24783  件中 1 〜 20 件目

2024年6月26日 2024年6月25日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!