トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

「経済・産業」をテーマとする講座を開催します

令和3年5月25日  福井ライフ・アカデミーでは、経済・産業に関する講演会を福井県生活学習館で3回開催します。
 第1回は、福井県立大学 地域経済研究所 准教授 高野翔氏を講師にお迎えします。
 ブータン王国をはじめとする様々な国々で、従来の経済指標では捉え切れなかった「人々の幸せ(ウェルビーイング)」を国家目標に据える試みがなされています。世界の挑戦の潮流をおさえるとともに、福井での幸せに関する調査結果から見えてきた、日本・福井における幸せ政策の現在地と展開の可能性についてお話しいただきます。
 幅広い層の方々の参加がありますよう、広報、取材等のご協力をお願いします。

                                    記

1 日  時  令和3年7月6日(火)14:00~15:30

2 テ ー マ  人々の幸せ(ウェルビーイング)を目指す国づくり・地域づくりの展開

3 講  師  福井県立大学 地域経済研究所 准教授 高野翔 氏

4 会  場  メイン会場:福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) 映像ホール
        サテライト会場:福井県立若狭図書学習センター 研修室
        ※サテライト会場では、メイン会場の講演を映像で視聴できます。

5 対  象  県民どなたでも

6 参 加 費  無料

7 定  員  メイン会場 先着60名
        サテライト会場 先着15名

8 申込締切  令和3年7月4日(日)

9 主催(問合せ・申込み)
         福井ライフ・アカデミー本部(事務局 県生涯学習センター)
         〒918-8135 福井市下六条町14-1
         福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)内

10 申込方法  ・ホームページ「まなびぃネットふくい」から
         http://www.manabi.pref.fukui.jp/manabi/koza_gyoji/36738.html
        ・TEL 0776-41-4206
        ・FAX 0776-41-4201
        ・E-mail f-manabi@pref.fukui.lg.jp


11 その他   ・発熱や咳等の風邪症状など体調不良がみられる場合は、参加を
         ご遠慮ください
        ・必ずマスクの着用をお願いします
        ・講座中は座席と座席の間隔を十分にとり、適切に換気を行いま
         す
印刷用 印刷用ページ 添付資料 関連情報 連絡先
生涯学習センター
担当者: 辻 陶山
電話: 0776-41-4206
代表(内線): 県庁内線 5365,5366
メール: f-manabi@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.manabi.pref.fukui.jp/manabi/
記事ID: fa1N7W162052157071

一覧 6368  件中 2181 ~ 2200 件目

ジャンル: 教育・文化・パートナーシップ 教育・文化・パートナーシップ
2021年6月4日 2021年6月2日 2021年6月1日 2021年5月31日 2021年5月28日 2021年5月25日 2021年5月24日

←前頁 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 次頁→

検 索

 キーワード


〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C