トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

「手塚雄二 雲は龍に従う」「院展」開催のお知らせ

令和6年6月13日 県立美術館では、下記のとおり「特別公開東叡山寛永寺根本中堂天井絵奉納記念 手塚雄二 雲は龍に従う~上野から龍がやってくる~」「再興第108回院展 福井展」を開催しますので、お知らせします。


                    記


1.会  期 2024年(令和6年)6月21日(金)~7月7日(日)
     ※会期中無休

2.開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
     ※6月21日のみ午前10時開館

3.会  場 福井県立美術館

4.観覧料 一般1,200円、高校生800円、中小生500円

5.開会式・内覧会
  2024年(令和6年)6月21日(金)午前9時~午前9時50分
  ※受付は午前8時30分から
   〇当日イベント
    手塚雄二特別館長によるギャラリートーク[申込不要・要観覧券・先着40名]
    日時/午後2時~午後3時(終了予定)


6.見どころ
(1)「特別公開東叡山寛永寺根本中堂天井絵奉納記念 手塚雄二雲は龍に従う~上野から龍が
   やってくる~」
〇寛永寺創建400周年記念として、当館特別館長・手塚雄二が描いた超巨大な天井絵「東叡山寛
 永寺根本中堂奉納天井絵《叡嶽双龍》」を奉納に先駆け披露します。
〇奉納前の姿を見られるのは全国で4館のみ!この機会を逃せば二度と外へ出ることはない大変
 貴重な作品を福井で特別に公開します。

 主  催 福井県立美術館、日本経済新聞社
 特別協力 東叡山寛永寺
 後  援 台東区、福井新聞社、FBC、福井テレビ、FM福井、
           福井ケーブルテレビ さかいケーブルテレビ、
           こしの都ネットワーク株式会社、月刊URALA
 展示作品 天井絵1点


(2)「再興第108回院展 福井展」
〇福井ゆかりの岡倉天心による日本美術院、その理念を受け継いだ横山大観らによる再興日本
 美術院は、美術研究団体として100年以上日本画壇を牽引しています。福井では3年ぶりの開
 催となる「院展」。同人の新作、受賞作品、福井県をはじめとした北陸在住・出身者の入選
 作など最高峰の日本画61点をご紹介します。

 主  催 福井県立美術館、日本美術院
 後  援 福井新聞社、NHK福井放送局、FBC、福井テレビ、FM福井、
      福井ケーブルテレビ さかいケーブルテレビ、
      こしの都ネットワーク株式会社、月刊URALA
 展示作品 61点

7.関連事業 
〇院展作家によるギャラリートーク[申込不要・要観覧券・先着40名] 
 会場/福井県立美術館展示室
 (1)6月22日(土)午前11時30分~12時
    講師/谷善徳氏(日本美術院特待)
 (2)6月30日(日)午後2時~午後3時
    講師/竹澤弘之氏(日本美術院院友、福井県出身・在住)
 (3)7月7日(日)午後2時~午後3時
    講師/荒木恵信氏(日本美術院特待、金沢美術工芸大学教授)

〇ワークショップ「蛤の貝がらに絵を描こう!」[有料・要申込・先着20名]
 6月22日(土)午前10時~午後3時(終了予定)
 講師/谷善徳氏(日本美術院特待) 
 会場/福井県立美術館 第4研修室
 対象/小学生以上(小学生は保護者の同伴をお願いします)
 費用/1,000円(当日現金にてお支払いいただきます)

※ご来場の際は、最新の開館情報および関連イベント等を当館ホームページにてご確認
ください。
                                    
印刷用 印刷用ページ 添付資料 関連情報 連絡先
県立美術館
担当者: 学芸員 田中亜季
電話: 0776-25-0452
メール: finearts@pref.fukui.lg.jp
紹介: https://fukui-kenbi.pref.fukui.lg.jp/
記事ID: 18BfP3171715847809

一覧 22932  件中 881 ~ 900 件目

2024年6月13日 2024年6月12日 2024年6月11日

←前頁 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C