トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

今年度の「エキセントリック・カレッジふくい」の受講生を募集します!

令和6年6月28日  若者の地域チャレンジ活動を応援する福井県は、慶應義塾大学SFC研究所と協力し、地域社会の価値観を揺さぶる新しい活動を取り組もうとする若者・市民のための実験的な仮想大学「エキセントリック・カレッジふくい」を開校しました。今年度の「エキセントリック・カレッジふくい」の受講生を下記のとおり募集しますので、お知らせします。

1 受講対象者
  高校生〜39歳以下の若者(定員:30名程度)

2 授業の流れ
  講師の話を聞くだけでなく、講師の話をベースに受講者同士が議論し、
  さらに自らの実践に繋げ、地域への展開を目標とする

3 エキセントリック・カレッジふくいの特長
  ・県内外で活躍する「エキセントリック」な講師15名による講義を聞くことが出来る
  ・慶應義塾大学SFC研究所と福井県が連携した「エキセントリック」なカリキュラム
  ・講義毎に受講生以外の聴講生を募集

4 運営体制
  学長:杉本達治(福井県知事)
  統括ディレクター:寺井優介(福井県チャレンジ応援ディレクター)
  研究ディレクター:木村紀彦(慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
  コーディネーター:松原ゆう(株式会社akeru取締役)
  サブコーディネーター:塚原康平(チャレンジ応援コーディネーター)

5 講師
  別添資料のとおり

6 スケジュール
  8月 9日 募集締切
  8月24日 対面選考会
  9月21日 オリエンテーション
  9月22日 開校式
  10月〜  月1〜3回の講義
  3月20日 卒業式


7 受講料
  無料(ただし、交通費・合宿費用等は実費負担)
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
県民協働課
担当者: 寺井
電話: 0776-20-0237
代表(内線): 0776-21-1111(2240)
メール: kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/joseikatuyaku/
記事ID: 3205c617193649650D

一覧 24810  件中 1 〜 20 件目

2024年6月28日 2024年6月27日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!