トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

県・市町職員対象 ふくいチャレンジ人材塾を開催します!

令和4年7月11日  2024年春の北陸新幹線開業を目前に控え、県と市町が一体となって福井を盛り上げていく必要があります。
 職員ひとり一人が開業後を見据え、高い視座とチャレンジ精神を持てるよう、進士福井県政策参与(前福井県立大学長)を塾長にお迎えし、「ふくいチャレンジ人材塾」を開催します。
 つきましては、下記のとおり報道機関に公開しますので、当日の取材についてご協力をお願いします。

                  記
 
  ■日 時 令和4年7月14日(木)
 
        9:30~12:00キックオフミーティング(県庁6階大会議室)
  
        13:15~15:50フィールドワーク(大本山永平寺等)

   ※取材対応について:キックオフミーティングおよびフィールドワークを公開
             といたします。取材を希望される場合は、13日(水)17時
             までに人事課までご連絡ください。
 
 
  ■対 象 県職員・市町職員(26名)


  ■行 程 別紙のとおり


  ■概 要 各グループごとに、テーマに沿った対象地を選定し、進士塾長とフィールド
       ワークを実施。現場で課題を発見し、事業化を見据えた解決策を検討する。
       10月頃には知事等に対し、成果報告会を開催する。

  ■その他 令和4年8月10日(水)には、管理職向けの研修も開催


  
  【塾長(講師)】進士 五十八 福井県政策参与・福井県自治研修所特別顧問
          
          <経歴等>
           ・造園家・ランドスケープアーキテクト
           ・東京農業大学名誉教授(元学長)
           ・福井県立大学名誉教授(2016.4~2022.3学長)
           ・福井県里山里海湖研究所所長(2013~現在)
           ・福井県足羽川河川環境整備検討委員長(2005~2007)
           ・国交省、文科省ほか日本水大賞委員(2003~現在)
           ・特定非営利活動法人美し国づくり協会理事長(2005~現在)



   
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
人事課
担当者: 冨田、松浦、髙橋
電話: 0776-20-0238
代表(内線): 2052
メール: jinji@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/jinji/index.html
記事ID: 981eT71652683514WD

一覧 22932  件中 5741 ~ 5760 件目

2022年7月12日 2022年7月11日 2022年7月8日 2022年7月7日

←前頁 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C